卒業式・入学式用【ガーベラ】のコサージュ特集
卒業式や入学式で華やかさをプラスするコサージュ。色や形、花の種類も様々です。どれを選べばいいのか、迷ってしまいますよね。本記事では、親しみやすく可愛らしい【ガーベラ】のコサージュを特集します。
ミルキーガーベラ
ミルキーガーベラはその名の通り淡いパステルカラーが特徴です。
白いカスミソウと、折り返したチュールをあしらい可愛らしい仕上がりになっています。
グリーンの葉がワンポイントでバランスのとれたコサージュです。
ハニーガーベラ
ハニーガーベラは花の存在を際立たせるために、チュールやパールは控えめにリボンも細くしてあります。花びらを2重にし、大きく開いた花の華やかさが特徴のコサージュです。
色の展開も人気の3色をご用意しております。特に濃い色の制服に、可愛らしさと華やかさを演出します。
スイートガーベラ
スイートガーベラは、花とまわりの装飾とのバランスの良さが特徴です。中心のガーベラにニワゼキショウをモチーフにした小花2輪とカスミソウをあしらった華やかな装いのコサージュです。
ドット柄のチュールを用いることで、華やかながらもキュートな佇まいとなっています。
クラシックガーベラ
大きなガーベラが印象的なクラシックガーベラ。花びらの繊細なつくりと大ぶりなガーベラが寄り添うように配置された流行りすたりのないデザインのコサージュです。ブーケのような可愛らしさが人気で、特にイエローは少し濃い目の黄色が落ち着いた雰囲気を演出するため、多くの学校様よりご注文を頂いています。
ディアガーベラ
きらびやかな印象のディアガーベラ。花の豪華さはもちろん、シルバーのチュールもコサージュを一層華やかに彩っています。パールと白い小花もふんだんに使用したワンランク上のコサージュです。左右対称なつくりが蝶の羽ばたきのようなイメージを与えます。
また、ディアガーベラは手作りキットもご用意しております。
後輩から先輩へ。保護者様からお子様へ。晴れの日を彩る心のこもった手作りコサージュもおすすめです。
最後に
今回は5種類のガーベラのコサージュを紹介しましたが、お気に入りのコサージュが見つかったでしょうか?
ガーベラの代表的な花言葉は「希望・前向き・美しさ」です。入学式や卒業式にはぴったりな花言葉ですね。新しい門出をお祝いする意味も込めて是非ガーベラのコサージュを選んではいかがでしょうか?
色や形にプラスして花言葉などで選んでも素敵です。
コサージュコンシェルではさまざまな花のコサージュを取り揃えています。
是非お気に入りのコサージュを見つけて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
関連記事:卒業式・入学式用【バラ】のコサージュ特集
生徒の卒業式・入学式用コサージュにはどんな花があるの? ~花ごとのコサージュの特徴~